コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゼロからわかる仏教教室・勉強会 札幌 帯広 旭川

  • 勉強会の日程
  • 勉強会の内容
  • 参加者の声
  • 講師、シリーズのオンライン講座紹介
    • 針谷英樹先生
      • シリーズ『歎異抄に学ぶ-生きる意味って何?』オンライン講座
    • 中本英先生
      • シリーズ『ブッダに学ぶ! 親の大恩十種と「真の孝行」について』オンライン講座
    • 本村裕靖先生
      • シリーズ『仏教入門講座 - これから仏教を学ぼう!』オンライン講座
    • 明石誠先生
  • 通信講座
  • お申込み

勉強会の内容

  1. HOME
  2. 勉強会の内容
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 則之市瀬 勉強会の内容

仏様とはどんな方?

よく、死んだ人のことを仏と言われます。 「これでは仏も浮かばれませんね」 「隣のおじいさん、とうとう仏になってしもうたか」 もし、死んだ人が仏なら、仏教は死んだ人が説いた 教えになってしまいます。死人が教えを説けるはずが […]

2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 則之市瀬 勉強会の内容

ありがとうの由来

日本人が好きな言葉の一番最初に挙げられるのが「ありがとう」(*^_^*) この語源は仏教です。 漢字で書くと「有難う」と書き、「有る事が難しい」ということ。 何が難しいのか? 日常よく使う言葉の中に秘められた、 深い意味 […]

2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 則之市瀬 勉強会の内容

2つの幸せとは?

すべての人は一言でいえば幸せを求めて生きています。 私たちが行っているすべてのこと、 「一体なんのためにそんなことやっているのですか?」と聞いていくと、 どんな人でも必ず最後に行き着く答えは「幸せになるため」。 &nbs […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 則之市瀬 勉強会の内容

生きる目的と手段の違いとは

何をするにしても「目的」に求められる重要な条件が1つあります。 それは、目的には達成や完成が無ければならないということです。   なので生きる目的と手段の大きな違いは、 生きる手段(お金や仕事)や生き方には完成 […]

最近の投稿

仏様とはどんな方?

2020年9月13日

ありがとうの由来

2020年9月12日

2つの幸せとは?

2020年9月11日

生きる目的と手段の違いとは

2020年9月8日

「心理学より深い!ブッダの説く「本当の私」とは?」感想

2015年3月16日

「幸せに2つある?ダイヤの幸せとガラスの幸せ」感想

2015年3月12日

「自業自得」とはいわれるけど…「苦しいのは誰のせい?」

2015年3月3日

「葬式・仏事は何のため?」

2015年3月3日

「ありのまま」の「私」とは?

2015年3月3日

運命の大きな差、小さな差

2015年3月3日

カテゴリー

  • 勉強会の内容
  • 参加者の声
  • 未分類

アーカイブ化

  • 2020年9月
  • 2015年3月
  • 2015年2月

Copyright © ゼロからわかる仏教教室・勉強会 札幌 帯広 旭川 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 勉強会の日程
  • 勉強会の内容
  • 参加者の声
  • 講師、シリーズのオンライン講座紹介
    • 針谷英樹先生
      • シリーズ『歎異抄に学ぶ-生きる意味って何?』オンライン講座
    • 中本英先生
      • シリーズ『ブッダに学ぶ! 親の大恩十種と「真の孝行」について』オンライン講座
    • 本村裕靖先生
      • シリーズ『仏教入門講座 - これから仏教を学ぼう!』オンライン講座
    • 明石誠先生
  • 通信講座
  • お申込み